東京芝2500m以上のレースにおける、過去10年間の種牡馬成績上位を調べたところ、以下のようになった。
ハーツクライ産駒が強く4勝。ディープ産駒は1勝にとどまっている。府中コースは急坂とは言えないが直線に坂があり、そこを2度登る必要がある2500m以上のコースではやはりスタミナ値が要求される。2勝をあげているその他の馬も、ジャングルポケット・ゼンノロブロイ・マヤノトップガン・オペラハウスなど、ステイヤー血統が並ぶ。
今年の出走馬は、ハーツクライ産駒からは長距離重賞でお馴染みのフェイムゲーム、8歳馬。トニービン内包のルーラーシップ産駒からはレジェンドセラーとホウオウドリーム、共に4歳馬。血統傾向からの注目は以上の3頭。
あと気になる馬は、アルゼンチン共和国杯で2着があったソールインパクト、6歳馬。ダイワメジャー産駒では珍しく長距離を走るプレストウィック、7歳馬。
以上の5頭が現時点での馬券候補。ダイヤモンドSの最終血断は、土曜日配信のメルマガで。
【メルマガ】「伝説の有名馬券師の覆面予想 低価格! データに逆らえば馬券は取れる」
2017年秋競馬で的中連続の白猫師匠の予想を併せて読むことが出来ます!
月500円の低価格!
京都牝馬Sの最終血断もメルマガにて配信します。