血統アナライズ
京都 芝1200m(内回り) 4歳以上 ハンデ
馬名 | 父 | 母父 | ||
2016年 | 1着 | ダンスディレクター | アルデバラン2 | サンデーサイレンス |
ミスプロ系 | サンデー系 | |||
2着 | ローレルベローチェ | サクラバクシンオー | キングヘイロー | |
Nプリンスリーギフト系 | NDリファール系 | |||
3着 | ワキノブレイブ | マイネルラヴ | ブライアンズタイム | |
ミスプロ系 | ロベルト系 | |||
2017年 | 1着 | ダンスディレクター | アルデバラン2 | サンデーサイレンス |
ミスプロ系 | サンデー系 | |||
2着 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | カポーティ | |
MPフォーティナイナー系 | Nボールドルーラー系 | |||
3着 | セカンドテーブル | トワイニング | サンデーサイレンス | |
MPフォーティナイナー系 | サンデー系 | |||
2018年 | 1着 | ファインニードル | アドマイヤムーン | マークオブエスティーン |
MPフォーティナイナー系 | Nネヴァーベンド系 | |||
2着 | セイウンコウセイ | アドマイヤムーン | カポーティ | |
MPフォーティナイナー系 | Nボールドルーラー系 | |||
3着 | フミノムーン | アドマイヤムーン | サンダーガルチ | |
MPフォーティナイナー系 | ミスプロ系 | |||
2019年 | 1着 | ダノンスマッシュ | ロードカナロア | ハードスパン |
MPキングマンボ系 | NDダンチヒ系 | |||
2着 | エスティタート | ドリームジャーニー | トニービン | |
中距離サンデー系 | Nグレイソヴリン系 | |||
3着 | ティーハーフ | ストーミングホーム | グリーンデザート | |
ミスプロ系 | NDダンチヒ系 | |||
2020年 | 1着 | アウィルアウェイ | ジャスタウェイ | キングカメハメハ |
中距離サンデー系 | MPキングマンボ系 | |||
2着 | エイティーンガール | ヨハネスブルグ | アグネスタキオン | |
NDストームキャット系 | 持続力サンデー系 | |||
3着 | ナランフレグ | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム | |
ダートサンデー系 | ロベルト系 | |||
2021年 | 中京競馬場で施行 | |||
2022年 | 1着 | |||
2着 | ||||
3着 | ||||
ND…ノーザンダンサー系、MP…ミスプロ系、N…ナスルーラ系
過去血統傾向
ミスプロ系、特にフォーティナイナー系。スピード血統の掛け合わせ。持続力血統の要素も重要。リピートレース。
金満メモ
・(京都1200m)スタート位置は向正面半ばで、100mほど走ると3コーナーを頂上とする上り坂に差し掛かる。その後、3コーナー過ぎから下り、4コーナーから直線にかけてはほぼ平坦となっている。このレイアウトのせいで、短距離戦にしては序盤のスピードが上がらず、後半にかけて速くなるという京都特有の流れを生む。普通、芝1200mというのは前半3ハロンのほうが 明らかに速い「前傾ラップ」になるんだけど、京都の場合は前半と後半の3ハロンがあまり変わらない「イーブンラップ」になりやすいんだ。(中略)イーブンラップの京都芝1200mで好走した馬が、中山など他場の芝1200mで凡走するケースはままあること。もちろんその逆もまた然りで、その出し入れは常に意識しておきたい。
引用元:「JRA距離・コース別 王様 田端到の だから血統はやめられん!」